第6回白馬講演会「雪崩から身を守るために」《事前登録制》
参加登録受付中
第6回白馬講演会「雪崩から身を守るために」
【日 時】 2025年12月13日(土) 14:00〜21:00
【会 場】 協和ウイング白馬(旧称: 白馬ウイング21)
長野県北安曇郡白馬村北城 2066
【定 員】500名
【共 催】白馬村・小谷村
一般社団法人白馬村観光局
一般社団法人小谷村観光連盟
雪崩事故防止研究会
【後 援】一般社団法人HAKUBAVALLEY TOURISM・公益社団法人日本山岳会・公益社団法人東京都山岳連盟・株式会社山と渓谷社
【事前登録状況】33名が登録済みです
【申 込】
【プログラム】
司会:佐藤裕二
14:00〜14:05 開会挨拶 中村義明(小谷村村長)
14:05〜15:20 「雪と雪崩の科学」 (参考図書)
「防災科研の白馬での気象観測と情報提供」
山口悟((公社)雪氷災害調査チーム、(国研)防災科学技術研究所)
15:20〜16:20 「スノーボーダーの雪崩リスクマネジメント〜」
中川伸也((公社)雪氷災害調査チーム、日本山岳ガイド協会、natuers.)(参考図書)
16:20〜16:30 《休憩》
16:30〜17:30 「吹雪の基本知識と山岳雪崩との関係」(参考図書)
原田裕介(雪崩事故防止研究会、雪氷災害調査チーム、(国研)寒地土木研究所)
17:30〜18:00「八方尾根スキー場の雪崩対策と HAKUBA VALLEY の取り組み」
石原洋一郎(八方尾根スキー場前パトロール隊長、八方尾根開発(株)、(NPO)日本雪崩ネットワーク)
18:00〜18:15 《休憩》
18:15〜19:15 「降雪と気象」 (参考図書)
中村一樹((公社)雪氷災害調査チーム、(国研)防災科学技術研究所)
19:15〜19:45 「白馬コルチナスキー場の雪崩対策の現状」
丸山直樹(白馬コルチナスキー場パトロール隊長、(株)奥白馬総合リゾート)
19:45〜19:55 《休憩》
19:55〜20:55 「スキーガイドの行動学 ~フリーライド白馬大会の安全管理を通して~」
舎川朋弘(白馬山案内人組合、(公社)日本山岳ガイド協会、カラースポーツクラブ)
20:55〜21:00 閉会挨拶
丸山俊郎(白馬村村長)
阿部幹雄(雪崩事故防止研究、(公社)雪氷災害調査チーム)
- ※雪氷災害調査チーム:公益社団法人日本雪氷学会 北海道支部 雪氷災害調査チーム
- ※都合により講演時間、講演者等変更になる場合がございます。