2010年2月21日(土) 主催:道北地方山岳遭難防止対策協議会・旭川山岳会 |
「冬山における雪崩等の事故を防止するため、山岳関係者や一般スキーヤー・スノーボ ーダー等を対象に、雪崩に関わる知識やビーコンによる捜索技術を学習し、雪崩事故の未然防止や遭難対策に役立てる」という主旨で、旭岳ビジターセンターにて、平成21年度道北地区雪崩等事故防止セミナーが開催されました。
雪崩事故防止研究会は、講師及びスタッフとして協力しました。 受講生は25名、雪崩事故防止研究会のスタッフは6名でした。
セミナーの様子をフォトレポートで紹介します。
セミナーのスケジュールは以下のとおりでした。
【2月21日(土)】
8:30
受付・装備貸出
9:00〜9:10
開会式
9:10〜11:30
実技 雪面断面観察・弱層テスト・埋没体験(プロービング・V字シャベリング)
11:30〜12:30
休憩・昼食
12:20〜14:55
実技 ビーコン捜索練習・セルフレスキュートレーニング
14:55〜15:00
閉会式
![]() 受付風景 |
![]() 装備貸し出し、参考図書・雪観察セットの販売などが行われました |
![]() 実技 積雪断面観察 |
![]() 実技 セルフレスキュートレーニング 雪崩事故を想定した救出訓練です |
![]() ビーコン、プローブを使用した捜索の様子 |